ユーザー設定イメージファイル

土木学会震災関連デジタルアーカイブ分類別リスト(2004- )


参照元ページに戻る
先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ

03 橋梁の耐震 - Page No. 4
タイトル著者誌名pdflink
鋼製ラーメン橋脚隅角部の耐震補強に関する解析的研究鬼木 浩二,山口 栄輝,久保 喜延西部支部研究発表会講演概要集 2004A-78-A-79
台湾集集地震におけるPC斜張橋(集鹿大橋)損傷の詳細分析阿部 弘典,幸左 賢二,田崎 賢治,池田 隆明西部支部研究発表会講演概要集 2004A-86-A-87
橋梁構造物のエネルギー収支を考慮した耐震性能評価に関する基礎的研究崎谷 進之介,木村 至神,河野 健二西部支部研究発表会講演概要集 2004A-88-A-89
I型断面を有するRC高橋脚の動的解析による耐震補強について岩根 英義,愛敬 圭二,田中 智行,杣 辰雄西部支部研究発表会講演概要集 2004A-76-A-77
補強前後の上路式鋼製アーチ橋の耐震性能に関する検討丸山 武史,荒巻 真二,烏野 清,平井 裕次郎西部支部研究発表会講演概要集 2004A-74-A-75
上路式鋼アーチ橋梁の耐震照査法に関する一検討高治 修作,山尾 敏孝,中村 善之,山本 誠西部支部研究発表会講演概要集 2004A-108-A-10
幾何学的非線形性を考慮したRC橋脚の地震応答解析河野 直也,中野 友裕西部支部研究発表会講演概要集 2004A-476-A-47
若戸大橋の固有振動および非線形地震応答特性に関する研究田中 祐介,高橋 和雄,呉 慶雄,中村 聖三西部支部研究発表会講演概要集 2004A-98-A-99
平戸大橋の固有振動特性および耐震性に関する研究郭 軍,高橋 和雄,呉 慶雄,中村 聖三,犬束 洋志西部支部研究発表会講演概要集 2004A-100-A-10
免震支承とRC橋脚基部に多重非線形を考慮した道路橋の耐震信頼性評価に関する一考察高森 麻有美,大塚 久哲,松田 泰治西部支部研究発表会講演概要集 2004A-102-A-10
地震時の2径間吊橋におけるステイケーブルの有効性山内 春絵,崔 準■,大塚 久哲,宮森 保紀,吉田 達矢西部支部研究発表会講演概要集 2004A-106-A-10
中国で架設されたCFTアーチ橋の固有振動・地震応答に及ぼす横構配置の影響松坂 博幸,呉 慶雄,高橋 和雄,中村 聖三西部支部研究発表会講演概要集 2004A-112-A-11
3径間連続トラス橋(生月大橋)の固有振動特性および非線形地震応答に関する研究窪田 圭吾,高橋 和雄,呉 慶雄,中村 聖三,犬束 洋志西部支部研究発表会講演概要集 2004A-96-A-97
CFTアーチ供試体の非線形地震応答解析と実験結果との比較藤田 洋幸,呉 慶雄,高橋 和雄,陳 宝春,松坂 博幸,中村 聖三西部支部研究発表会講演概要集 2004A-110-A-11
吊橋(平戸大橋)の地震応答に及ぼすケーブルの緩みの影響窪田 圭吾,呉 慶雄,犬束 洋志,高橋 和雄,中村 聖三西部支部研究発表会講演概要集 1200581-82
第二西海橋(仮称)の非線形地震応答に及ぼす床版のモデル化の影響向井 大吾,呉 慶雄,吉村 光弘,高橋 和雄,中村 聖三西部支部研究発表会講演概要集 1200583-84
地震波の相違がCFT アーチ供試体の地震応答特性に及ぼす影響藤田 洋幸,呉 慶雄,陳 宝春,高橋 和雄,中村 聖三西部支部研究発表会講演概要集 1200585-86
間詰材充填工法によるPC 斜張橋の地震応答低減効果阿部 弘典,幸左 賢二,田崎 賢治,西岡 勉西部支部研究発表会講演概要集 1200591-92
性能評価法を用いた橋梁構造物の耐震解析に関する基礎的研究奥平 洋一郎,木村 至伸,河野 健二西部支部研究発表会講演概要集 12005103-104
離島長大トラス橋(若松大橋)の非線形地震応答特性黒木 義治,呉 慶雄,高橋 和雄,中村 聖三,犬束 洋志西部支部研究発表会講演概要集 12005123-124
直接基礎の非線形挙動を考慮した2径間吊橋の地震時挙動に関する検討山内 春絵,大塚 久哲,吉田 達矢西部支部研究発表会講演概要集 12005127-128
コンクリート製主塔を有する吊橋基礎の耐震設計涌田 充裕,吉川 悟司,宮本 宏一西部支部研究発表会講演概要集 12005129-130
橋梁架設系の地震応答について瓜生 正樹,水田 洋司,牧 誠也西部支部研究発表会講演概要集 12005131-132
不確定性を考慮した2 主桁複合斜張橋の耐震信頼性評価に関する基礎的研究別宮 稔史,大塚 久哲,古川 愛子,鈴木 泰之西部支部研究発表会講演概要集 12005133-134
低摩擦すべり支承を有する連続桁橋の耐震性に関する基礎的検討清水 晋作,大塚 久哲,田中 弘紀,横川 英彰,金山 亨西部支部研究発表会講演概要集 12005139-140
橋台と橋脚をダンパー材で連結した耐震補強対策杣 辰雄,田中 智行,愛敬 圭二,岩根 英義西部支部研究発表会講演概要集 12005143-144
終局曲率曲面を用いたRC橋脚の動的耐震照査法に関する研究河野 直也,中野 友裕西部支部研究発表会講演概要集 12005145-146
ラーメン橋脚の地震時応答に及ぼす軸力変動の影響について中島 慎弥,荒牧 軍治,古賀 勝喜西部支部研究発表会講演概要集 12005147-148
FVD を有する免震橋の振動応答解析と最適化設計高橋 拓大,BERTON STEFANO,彦坂 煕西部支部研究発表会講演概要集 12005149-150
リブ付きストリップで補強した逆T式橋台に作用する地震時荷重とその影響について平嶺 和也,福原 正太郎,中村 知恵,鷲崎 幸裕,廣岡 明彦,永瀬 英生,佐原 邦朋,濱本 朋久西部支部研究発表会講演概要集 32005217-218
隔角部の曲面の大きさが箱形断面鋼製橋脚の耐震性能に及ぼす影響大賀 水田生,竹村 慎一郎,今村 覚,新 大輔構造工学論文集 I50 200495-102
多目的GAを用いた道路ネットワークの最適耐震設計支援システムの構築吉田 均,小山 和裕,片岡 宏文,堂垣 正博構造工学論文集 I50 2004247-256
地震リスクを考慮した大阪府道路ネットワークにおけるRC橋脚のライフサイクルコスト評価に関する研究古田 均,小山 和裕,大井 美樹,杉本 博之構造工学論文集 I50 2004269-276
変位に基づく橋脚の耐震設計法に関する基礎的研究周 濱,平尾 潔,成行 義文,藤本 真也,山本 征太郎構造工学論文集 II50 2004467-476
台湾集集地震で被災したPC斜張橋(集鹿大橋)の詳細分析田崎 賢治,幸左 賢二,池田 隆明,小郷 政弘構造工学論文集 II50 2004487-494
鉄道高架橋柱のポリエステル繊維巻き耐震補強に関する実験的研究稲熊 弘,関 雅樹構造工学論文集 II50 2004515-526
圧縮型鋼製ダンパー・ブレースによるRCラーメン高架橋の耐震補強工法吉田 幸司,喜多 直之,岡野 素之,関 雅樹構造工学論文集 II50 2004551-558
米国で建設された2主桁複合斜張橋の国内における適用性に関する検討大塚 篤生,鈴木 泰之,大塚 久哲構造工学論文集 II50 2004567-574
GISを活用した高速道路橋橋脚の地震被害解析保田 敬一,辻本 栄一,白木 渡,伊藤 則夫,堂垣 正博構造工学論文集 I51 2005341-350
高強度材料を用いるRCラーメン高架橋の最適耐震設計に関する研究杉本 博之,渡邊 忠明,亀海 貴寛,阿部 淳一構造工学論文集 I51 2005357-366
限界地震動指標とMarkov Chain Monte Carlo法を用いた鋼製橋脚の損傷度曲線の算定佐藤 忠信,堀江 佳平,増本 みどり,吉田 郁政構造工学論文集 I51 2005529-536
PC橋の桁衝突を考慮した桁遊間縮小化に関する基礎的考察森山 卓郎,M本 朋久,西本 安志,依田 照彦,石川 信隆構造工学論文集 II51 2005641-348
間詰材充填工法による橋台の水平抵抗を考慮した耐震補強効果田崎 賢治,幸佐 賢二,阿部 弘典,新井 伸博構造工学論文集 II51 2005649-656
3径間箱桁橋梁への基礎免震構造の適用性に関する検討清宮 理,近藤 岳史,安 同祥,渡辺 勉構造工学論文集 II51 2005657-668
免震橋梁における橋脚基部の副次的非線形性に関する確率論的考察松田 泰治,高森 麻有美,大塚 久哲構造工学論文集 II51 2005669-676
基礎免震による断層変位を受ける橋梁基礎の耐震対策松川 亮平,川島 一彦,渡邊 学歩構造工学論文集 II51 2005669-699
軟弱地盤における橋梁の免震基礎に関する大型模型振動実験高野 真一,大島 貴充,田村 保,黒崎 信博,清宮 理構造工学論文集 II51 2005677-668
コンクリート充填鋼管(CFT)アーチ供試体の非線形地震応答の実験と解析呉 慶雄,吉村 光弘,高橋 和雄,陳 宝春,藤田 洋幸,中村 聖三構造工学論文集 II51 2005713-720
吊橋(平戸大橋)の非線形地震応答特性に関する研究呉 慶雄,犬束 洋志,高橋 和雄,中村 聖三構造工学論文集 II51 2005721-729
有株山噴火に伴う地殻変動により損傷を受けた多径間ラーメン橋の解析松川 亮平,川島 一彦,渡邊 学歩構造工学論文集 II51 2005731-738
静的耐震設計法で設計されたPCウェルの耐震性評価佐々木 智,大石 雅彦,梅田 法義,川島 一彦,浅間 達雄構造工学論文集 II51 2005759-767
終局ひずみを用いた十字型補剛円形鋼製橋脚の耐震照査法の検討王 占飛,山尾 敏孝,石井 善太構造工学論文集 II51 2005781-790
ステイケーブルおよびダンパーを用いた2径間吊橋の耐震補強策の検討大塚 久哲,吉田 達矢,崔準〓,山内 春絵構造工学論文集 II51 2005791-799
耐震補強を目的としたパイプアーチ補強が桁橋の振動特性に与える影響水田 洋司,内谷 保,橋本 晃,吉富 敬洋構造工学論文集 II51 2005801-808
高強度コンクリート及び高強度鉄筋を用いたRC橋脚の耐震性宮路 健太郎,中澤 宣貴,川島 一彦,渡邊 学歩構造工学論文集 II51 2005809-816
塑性領域を考慮したラーメン高架橋の柱基部の耐震補強法に関する実験的研究岩田 秀治,関 雅樹,長縄 卓夫構造工学論文集 II51 2005817-826
多径間連続高架橋への制震ブレースの導入効果葛西 昭,木戸 健太,宇佐美 勉,渡辺 尚彦構造工学論文集 II51 2005827-838
圧縮型鋼製ダンパー・ブレースによるRCラーメン高架橋の補強効果に関する振動台実験及び解析吉田 幸司,喜多 直之,岡野 素之,関 雅樹構造工学論文集 II51 2005839-846
ブレースダンパーによる鋼製アーチ橋の地震応答の低減効果福田 智之,川島 一彦,渡辺 学歩構造工学論文集 II51 2005847-858
長大橋レトロフィット用座屈拘束ブレースの構造提案と弾塑性挙動金治 英貞,浜田 信彦,石橋 照久,尼子 元久,渡邊 英一構造工学論文集 II51 2005859-870
座屈拘束ブレースを用いた橋梁上部構造の耐震性能に関する検討前野 裕文,片桐 英喜,葛西 昭,長山 秀昭,今井 誠構造工学論文集 II51 2005871-878
材料特性のばらつきを考慮したRC橋脚の耐震信頼性評価西田 秀明,運上 茂樹構造工学論文集 II51 2005903-910
隅角部に疲労補修を施した鋼製ラーメン橋脚の地震時挙動田辺 篤史,佐々木 栄一,三木 千壽構造工学論文集 II51 20051257-1266
付加曲げモーメントを考慮した鋼板巻立てRC橋脚の地震時挙動に関する解析的研究中野 友裕,田邉 忠顕構造工学論文集 III51 20051333-1344
支承条件が曲線桁橋の耐震性能に与える影響に関する研究竹野 晃司,内田 裕也,小坂 一夫,高田 佳彦,北田 俊行構造工学論文集 III51 20051749-1758
上路式鋼アーチ橋の耐震性能改善に関する検討渡辺 義大,中沢 正利東北支部技術研究発表会講演概要 200494-95
ランガートラス橋の地震応答解析について遠藤 昌宏,宮本 裕,岩崎 正二,遠藤 孝夫東北支部技術研究発表会講演概要 2004104-105
新幹線高架橋のコンクリート打設 新しい耐震設計による構造物の設計・施工杉原 浩明,長谷川 雅彦,梅木 信夫東北支部技術研究発表会講演概要 2004610-611
水中施工による橋脚耐震補強(古川新橋)の工事報告埣浦 康行,鈴木 和雄,伊藤 元一,大関 博東北支部技術研究発表会講演概要 2004670-671
国道103号古川新橋における耐震補強工事について小田 修,伊藤 元一,松塚 忠政東北支部技術研究発表会講演概要 2004672-673
高架橋耐震補強工事における施工条件を考慮した補強方法の検討旦代 雅人,菅原 正美,菅原 光麿東北支部技術研究発表会講演概要 200532-33
地震により破損した橋脚基礎の補修におけるレジン注入工法の基礎的考察川村 大士,飛田 善雄,山口 晶東北支部技術研究発表会講演概要 2005442-443
GAとSOMによるRC橋脚耐震設計支援近田 康夫,中谷 武弘,廣瀬 彰則,伊藤 則夫,山本 紘久土木情報利用技術論文集14 2005175-182
地震動の強さを表す種々の指標とRC橋脚の最大応答量との相関性東 佳太郎,中山 隆弘中国支部研究発表会発表概要集56 200411-12
鋼製橋脚マンホール部の耐震補強法に関する研究上塘 祥二朗,藤井 堅,中村 雅樹,中村 秀治,上野谷 実中国支部研究発表会発表概要集56 200413-14
広島空港人工地盤と進入灯橋梁の地震時動的解析を踏まえた干渉対策について松本 英雄,仙ア 達治中国支部研究発表会発表概要集56 200431-32
入力地震動特性が与える浮体式構造物(浮体橋)の地震時応答小鴨 竜智,日下 理,大輝 聡中国支部研究発表会発表概要集56 200467-68
鋼直杭式桟橋の地震時安全性に対する信頼性評価に関する研究山本 和也,岡田 達彦,上田 茂中国支部研究発表会発表概要集56 2004183-184
質点系モデルによる鋼直杭式桟橋の地震時保有耐力の適合性に関する研究山ア 陽一郎,上田 茂,橋本 淳中国支部研究発表会発表概要集57 2005189-190
液状化地盤(はりまや橋周辺,二葉町)の地震応答解析 全応力解析手法の検討と有効応力解析吉川 正昭,柿内 雅史四国支部技術研究発表会講演概要集10 200444-45
変位に基づく単柱式RC橋脚の耐震設計法に関する一研究中屋敷 誠司,成行 義文,平尾 潔,山本 征太郎,周 濱四国支部技術研究発表会講演概要集10 200448-49
平成15年十勝沖地震における橋梁被害について須賀 幸一四国支部技術研究発表会講演概要集10 200468-69
中空プレキャスト橋脚の耐震性能に関する実験永峰 雅史,島 弘,中井 将博四国支部技術研究発表会講演概要集10 2004328-329
隅角部を曲面とした箱形断面鋼製橋脚の耐震性能に関する研究大賀 水田生,竹村 慎一郎,新 大輔,相原 弘和四国支部技術研究発表会講演概要集11 200514-15
入力地震動及び復元力特性の相違が変位に基づく単柱式RC橋脚の耐震設計に及ぼす影響について宇嵜 晃司,成行 義文,平尾 潔,中屋敷 誠司四国支部技術研究発表会講演概要集11 200540-41
WANとLANを考慮した道路橋の地震防災上の重要度評価に関する基礎的研究大木 淳,平尾 潔,成行 義文,天野 健四国支部技術研究発表会講演概要集11 200566-67
新潟県中越地震による橋梁の被害分析に関する基礎的研究奥知 憲久,平尾 潔,成行 義文四国支部技術研究発表会講演概要集11 200568-69
鋼逆ランガー橋の耐震補強古市 潔彦,道倉 直樹,西村 恒男,高上 顕四国支部技術研究発表会講演概要集11 200580-81
横ばりを有する橋梁の耐震解析事例篠原 博司,越智 博則,青戸 拡起,松本 直樹地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集7 20045-10
長大トラス橋の動的解析における3次元入力解析石橋 照久,金治 英貞,鈴木 政直,稲葉 浩二地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集7 200411-14
縦断勾配を有する連続曲線ラーメン橋梁の動的挙動に関する基礎的検討藤澤 満維,加藤 明,伊津野 和行地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集7 200427-30
片側に卓越する地震力を受ける場合のRC橋脚の除荷および再載荷剛性渡邊 学歩,川島 一彦地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集7 200463-70
ハイブリッド載荷実験に基づく2方向地震力の同時作用が単性式RC橋脚の耐震性に及ぼす影響荻本 英典,川島 一彦,渡邊 学歩,早川 涼二,永田 聖二地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集7 200493-100
ハイブリッド載荷実験に基づくRC逆L字橋脚の耐震性永田 聖二,渡辺 学歩,川島 一彦,荻本 英典地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集7 2004101-108
吊橋にコンクリート製主塔を適用した場合の耐震性能に関する検討庄司 和晃,森川 陽介,宮原 健,真辺 保仁,大塚 久哲地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集7 2004125-130
PC連続ラーメン箱桁橋の動的解析による大規模地震時耐震性能照査について青木 圭一,長谷 俊彦,清水 敬司,梅本 和裕,堀尾 哲也地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集7 2004131-134
高架橋モデルの固有振動特性に関する実験および解析中島 章典,古橋 裕,斉木 功地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集7 2004135-142
PC連続ラーメン橋の減衰性評価に関する一考察松田 泰治,大塚 久哲,宇野 州彦地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集7 2004143-148
高強度鋼材を用いた矩形断面鋼製橋脚の変形・耐荷力性能に関する解析的研究遠藤 和男,河藤 千尋,運上 茂樹地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集7 2004163-168
鋼バランスドアーチ橋梁の動的耐震設計■ 波 陳欣然地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集7 2004177-180
先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ


参照元ページに戻る

Last Update 2008/04/13
Published by JSCE